2023.02.24

#旅するジモトとは?
自分が心地良い、好きな関わり方で、6つの地域(ジモト)と交流できる、会員制のコミュニティです。地域の課題解決やイベントなどのプロジェクトを、NFT(ジモトパスポート)保有者といっしょに動かしながら、ジモトの人たちはもちろん、ジモトパスポートを持った人たちと、遠く離れていても、近くにいても、ご近所づきあいができるコミュニティをめざしています。これから、取り組みについてご紹介していきます。

目次
01>#旅するジモトへの想いを、まずは聞いてください
02>どうやって#旅するジモトの会員になれる?
03>どんな関わり方ができる? 何ができる?
04>なぜジモトパスポート? なぜDAO型コミュニティ?

_________________________
01>#旅するジモトへの想いを、まずは聞いてください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地域の課題に、仲間といっしょに、楽しみながら、取り組んでいきたい。
誰もが好きなように関われる地方創生の新しいかたち、ジモト創生をめざします。

人と人との関わり方、仕事のあり方、進め方、モノ、コトへのアプローチなど、テクノロジーの急速な発展は、さまざまな社会の変化をもたらしました。もちろんその中には、都市と地方の関係性も含まれます。現地に足を運ばなくても関わりを持つことができ、世界をグンッと広げてくれることも、あちらこちらで起きています。

ただ、いわゆる地域側にいる、わたしたちは思ったのです。関係を持ちやすくなった一方で、関係が「選ばれる」時代になってきたのではないか、と。地方創生が取り上げられて久しいですが、今だからこそ、真っ正面から取り組むべきことではないか、と。カンタンにいえば、一緒に地域のことを考えてくれる仲間を増やしたいのです。友だち募集をかけよう、という想いがはじまりです。

#旅するジモトを通して、新しい地方創生のあり方を考えたい。6つの地域がだれかにとって“もうひとつのジモト”になれるように、という思いを込めたプロジェクトです。もちろん、仲間になってくれた人たちがいる場所も、オンライン上にあるコミュニティも、私たちにとってもうひとつのジモトです。ジモトをいったりきたりするご近所づきあいができたら、うれしいです。

_________________________
02>どうやって#旅するジモトの会員になれる?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#旅するジモトの会員になるには、ジモトパスポートという名前のNFTの購入が必要です。
ジモトパスポートを購入した方は、Discord上にある#旅するジモトコミュニティに参加していただけます。会員になることでできることは、次の03>でご説明します。

ジモトパスポートを購入する方法は、2つあります。シンプルです。すぐに購入したい方は、リンクをクリックすると購入ページに移ります。

A:仮想通貨(MATIC)での購入
これは、NFTや仮想通貨に慣れている人向けの購入方法です。※MATICは、SBIVCトレード(SBI証券)推奨
第1弾仮想通貨(MATIC)販売期間:2023228()1600315()1500まで
第1弾仮想通貨(MATIC)販売数:50枚
→→ 仮想通貨(MATIC)での購入はこちらから

B:日本円(ECサイト)での購入
NFT初心者や、日本円で購入したい人向けです。
第1弾日本円(ECサイト)販売期間:2023315()1600〜3月31日(金)15:00まで
第1弾日本円(ECサイト)販売数:50枚
→→ 日本円(ECサイト)での購入はこちらから

\ただいま、100枚限定販売実施中!/※先着順です
2023年2月28日(火)〜3月31日(金)
販売価格:20,000円(税込)

NFTっていったい何? そこから不安!!
そんな方は、まずはこちらの記事をご覧下さい。

50%を運営事務局の経費として使用。50%を各プロジェクト運営にかかる経費として使用します。その予算配分もDAO型コミュニティによって決定します。(収支報告は、6ヶ月に1度コミュニティ内で実施します。)

_________________________
03>どんな関わり方ができる? 何ができる?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#旅するジモトの会員になってできることは、いろいろあります。基本的には、以下のような流れを考えています。ただ、関わり方は自由なので、ぜんぶに首突っ込みたい人も、ただ眺めているだけでいいやという人も、投票だけしたい人も、スタンプで応援したい人も、現地に遊びに行きたい人も、お好きなように。

STEP01:6つのジモトの情報を得る。6つのジモトと交流する。

STEP02:気になる話題にふみこむ。現地に行ってみる。

STEP03:ジモトの人たちとプロジェクトを立ち上げる。

STEP04:コミュニティでプロジェクト立案、投票、予算決め。

STEP05:プロジェクトを実行。参加者にはジモトポイント(NFT)を発行(予定)

(例)こんなプロジェクト、あったらいいな
ー空き家をみんなでリノベして、みんなの秘密基地を作る
ー地域の料理自慢のおばちゃん、おじちゃんの料理教室
ー耕作放棄地を使って、#旅するジモトフルーツ園
ージモトの祭りの力仕事のヘルププロジェクト
ー日本酒好きのための、日本酒づくりプロジェクト
ーはちみつのオーナー制度 などなど!

_________________________
04>なぜジモトパスポート? なぜDAO型コミュニティ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#旅するジモトの大きな目的は、対等な関係で地域のことを考えて、課題解決に向けて実践できる、誰もが好きなように関われるコミュニティづくりです。だからこそ、ブロックチェーン技術を用いたNFTを使ったDAO型コミュニティなのです。

ジモトパスポート(NFT)は
「あ、あの人ね」と信頼できる証明書、のようなもの
#旅するジモトがNFTを使う理由は、信頼を「可視化する」ためのものです。地域は仲間意識が強い分、外の人を受け入れるのに時間がかかる、という側面もあります。NFTを持っている人は、ジモトを応援してくれる人、ということがすぐにわかる、いわゆる証明書のようなものです。ジモトの人同士が関わりやすくできるための、ひとつの手段なのです。

DAO型コミュニティは、
ライトでもディープでも自由な関係性が築ける場
最初にお伝えしましたが、この#旅するジモトの最初の発想は、いっしょに何かを、ワイワイと取り組むことができる仲間や友だちを増やしたい、という想いです。SNSの広がりで関係がつながりやすく、切りやすくなったからこそ、信頼と地続きでつながることができる仲間や友だちをつくりたい。しかも、そのつながりは自分で好きなように選べる場であることが大事だったのです。得意分野、それぞれの経験にもとづいたアイデア、考え方、意見がまじりあうからこそ生まれる何か。それが#旅するジモトがめざすDAO型コミュニティです。

一覧に戻る
jimoto passport

ジモトパスポート(NFT)を購入する

ジモトとのつながりの証であるジモトパスポート(NFT)。
MINT SITEか、日本円での決済が可能なEC SITEで購入できます。