困ったことがあったら、助けて、助けられて。
顔を合わせたら、話がはずんで。
ふとした時に、どうしてるかな、と思い出している。
そして、助けてほしい時には、いつでも、誰かが手をさしのべてくれる。
遠くにいても、ご近所づきあいができるジモトが
全国にできたら、きっと楽しいに違いない。
#旅するジモトは、そんな人づきあいを深めて、広める
ディープな情報で交流するコミュニティ。
新しい地方創生のかたちをめざしています。
参加している6地域の地域課題解決に向けたプロジェクトを、全国から集まった仲間といっしょに進める新しい地方創生のかたち、ジモト創生です。ジモトパスポート(NFT)を購入することで、心地良い関わり方でジモトづくりに参加していただけます。
詳しく見るジモトパスポート(NFT)の販売
地域課題解決プロジェクトの推進
地域との関わり方は自由
地域の課題解決に向けたプロジェクトをご紹介します。アイデア出し、現地参加、商品の購入など、好きな参加方法を選べます。もちろん、プロジェクトの行方を見守るだけでも大歓迎です!
全て見る#旅するジモトの参加地域は、全国でもディープな地域ばかり。観光、というよりは、帰省。
ちょっとめんどうだけど、おもしろい人たちがジモトで待ってます。
石川県の能登半島のまんなかにある七尾市。その七尾市には、地域の誇りともいえる祭り「青柏祭」があります。大きな山車(通称、でか山!)を地域を引き回す、平安時代から続く祭り。山車をつくるための材料を山からとり、里山に手を入れ、自然と経済、人材が循環する文化があります。まさに、千年続くサスティナブルシティなのです。
特産品 いしり・ふぐ・能登の塩など
紀伊半島の小さな港町、三重県尾鷲市。人口は最盛期からくらべて半分になっていて、少子高齢化が進んでいます。「脱炭素」そして「教育」の2本柱のテーマを掲げて、活動しています。地域には困りごと、解決しなければならないことがありますが、問題があるからこそ、チャレンジの機会は多くあります。美しい山と海、その自然とともに生きるこの地域の魅力をもっと知ってほしい!
特産品 尾鷲わっぱ・干物・メバチマグロなど
みなさんご存じ、清流で知られる四万十川が流れる、高知県四万十町。きれいな川がある豊かないなかですが、不便ないなかでもあります。ただ、ここは全国とつながりながら、人間らしく暮らせる先進地域でもあります。地域資源が豊富で、地域で受け継がれてきた知恵や技などを持ったすぐれた人材がいる、自慢の地域です。
特産品 栗とそのお菓子・シロアシエビ・四万十茶など
何をするにも、いろんな人とすぐにつながることができる。それが、東西100キロ、南北40キロという小さな県である鳥取県のよいところです。ここで暮らしていると、余白の多い地域だと実感します。中心地の駅近くにはおしゃれなシェアオフィス。農村地域に飛び出せば、若者が活躍できるフィールドが広がっています。
特産品 松葉ガニ・二十世紀梨・とうふちくわなど
山口県の東部、瀬戸内海に浮かんでいる島、山口県周防大島。本島である屋代島とその周囲にある有人島、そして25の無人島から成り立っています。本土の柳井市とは大島大橋によってつながっています。この島には、四季折々のフルーツが豊かに実り、その果実をつかったジャムを手づくりでつくっています。
特産品 みかん・多種多様な柑橘・タチウオなど
信号もコンビニもない。娯楽がないようで、豊かな自然と暮らしがある。九州で一番人口の少ない1000人(最近1000人をきりました!)の村、熊本県五木村です。村の人たちは本業のお仕事とは別に、蜂蜜づくりの名人だったり、米を趣味でつくっている人がいたり、時にはお手製の小屋を建ててみたり。なんでもできちゃう人がたくさんいる、おもしろい地域です。
特産品 しいたけ・豆腐の味噌漬け・蜂蜜など
#旅するジモトから地域のおもしろい情報やニュースを発信しています。
気になるジモト情勢はこちらから!
お問い合わせ、ご質問等はお気軽にお問い合わせください。
いただいたお問い合わせには3営業日以内にお返事いたします。
お問い合わせ内容によっては対応や返答が出来ない場合もございます。ご了承くださいませ。